自分のココロに気づくブログ

不安や悩みと向き合う切っ掛け

すぐ試したくなる心理テクニック ~ビジネス編~

 

 

心理学について興味をもった瞬間

 

それは

 

人間関係に悩み始めた時

というのことが多いみたいです

 

あの人はどうしてあんな態度しかとれないの?

なんであーいうこと言うの?

 

そんな人がたまたま電車で乗り合わせただけ

だったら

時間が解決してくれますよね

 

でももしも

あなたの暮らしの中でどうしても避けられない人だとしたら

 

あの人が苦手だ

あの人は嫌いだ

あの人ぶっちゃけ消えてほしい

 

などなどあなたのココロの中には

薄黒くトグロ巻く感情がムクムク

 

そんな時

 

「あの人と上手く付き合う方法はないだろうか」

「あの人は何を考えてるんだろうか」

「ああ、あの人を操れたら」

 

って思いますよね

 

そんな前向きな気持ちになれたあなたは

最高です!

 

では今日は

ビジネスの場ですぐに試したくなる

行動心理学のテクニックを

ご紹介します

 

この記事を読めば

仕事でのあなたの本命のお願いが

通りやすくなります

 

では早速いってみよう!

 

目次

 

1.返報性の原理

あなたも誰かからプレゼントをもらった時

「何かお返ししなきゃなぁ」

って思ったことないですか?

 

それがまさに「返報性の原理」

 

人は優しくされたり、物をもらったりした場合

お返ししなければという心理が働きます。

 

これを応用した形で言われるのが

 

Give & Take

 

この順番が大切なんですね!

 

まずあなたから相手を助けてあげると

相手もお返ししてくれやすくなるわけです。

 

 

2.希少性の原則

「10個限定」

「お一人様1点限り」

「本日限り」

 

こんなチラシやポップを目にしたことありますよね?

 

「おや、何だろう?」

 

って気になって

 

「買っておかないと損する」

 

と買いたくなってしまう

 

これが「希少性の原則」です

 

人間は

いつでも手に入るモノにはあまり価値を感じません

 

「必要な時が来たら買えばいいや」と

 

でも欲しくもないのに

 

「今買わなければ買えなくなってしまう」

 

と思うと自然と行動してしまいます

 

ビジネスで売上をアップしたり

すぐに買ってもらうことに

絶大な効果がある希少性の法則ですが

 

相手にすぐに行動してもらいたい時にも

この希少性の法則の心理を応用できそうです

 

 

3.ドア・イン・ザ・ファイス

別名「過大要求法」

 

平たく言えば「吹っ掛ける」ってヤツです

 

自分が本当に手にしたい「本命のお願い」

を通すために

最初に相手に大きなお願いをぶつけて断らせます。

 

その後で本命のお願いをすると

「断り続けるのも申し訳ない」という心理

も働いて通りやすくなるというわけです。

 

例えば、あなたは3万借りたいとします

 

その時

「3万円貸してくれない?」

と頼むと

「えー3万円、厳しいなぁ、1万円ならいいけど」

という展開が予想されます

 

そこでこのドア・イン・ザ・フェイス

 

まず「10万円貸して!」と度肝を抜きます

 

「10万円なんて無理に決まってんだろ!」

「じゃあ3万ならどう?」

「仕方ないなぁ」

 

ってな具合です

 

一度「断らせる」ってトコがミソですね

 

4.フット・イン・ザ・ドア

こちらの別名は「段階的要請法」

 

これは最初に小さな要求を受け入れてもらって

最終的に本命のお願いをきいてもらうテクニックです。

 

例えば、あなたが洋服の店員さんだとします

 

服を見て悩んでるお客さんに

いきなり「この服いかがですか?」

と声をかけても買ってくれるかは微妙なところ

 

そこでまずは小さな要求として試着を進めます

 

人間には

「自分の行動と矛盾する行動はとりたくない」

という「一貫性の法則」という心理が働きます

 

なので試着したのに買わないという行動に

矛盾を感じて

「試着したんだから買わないと」と思ってしまい

 

あなたが

「まぁステキ!お似合いですよ、いかがですか?」

とトドメをさせば

買ってくれる確立はぐっと上がります

 

このフット・イン・ザ・ドアは

先に紹介したドア・イン・ザ・フェイス

とはアプローチが真逆ですが

 

シチュエーションに合わせて使ってみてください

 

でも

「服を3着買ってください」→「1着なら買う?」は

ダメでしょうね

 

5.類似性の法則

趣味が合わない人と合う人

どっちが話してて盛り上がります?

 

初めて会った人、なんか取っ付き難い

でも同じ町の出身だって分かった瞬間

急に親近感がわいて、見る目が変わった

 

こんな経験ありませんか?

 

これが「類似性の法則」と呼ばれるもので

 

人間は自分と共通点のある人を好きになる

 

という心理です

 

またその共通点が

 

細かい点であればあるほど

マニアックならマニアックなほど

 

距離は縮まりやすくなります

 

さぁマニアックを武器に

お客さんとの距離をぐっと縮めてみましょう!

 

お気づきの通り

このテクニックは恋愛にも威力を発揮します!

 

6.ハード・トゥ・ゲット

これは

 

人間は特別扱いしてくれる人に好感をもつ

 

という心理です

 

たしかに

「あなただけですよ!」なんて言われると

「なんていい人なんだ」と思っちゃいますよね

 

このお客さんは!

と思う場合は特別感のある提案をしてみましょう

 

でも他のお客さんにも同じ提案してることがバレた時は

あなたの信用は一生リカバリ不能になりますので

お気をつけください

 

7.バンドワゴン効果

皆が選んでいるモノなら安心!

って思いますよね

 

ネット通販で欲しいモノ探すときって

ユーザー評価みませんか?

 

これが「バンドワゴン効果」です

 

人間は多くの人が選んでいるモノに安心感を感じて

自分も選びやすくなる

という心理効果です

 

「売上No1」「金賞受賞」なども

バンドワゴン効果のひとつです

 

お客さんの安心を得るテクニックです

 

8.スノッブ効果

これはバンドワゴン効果とは逆で

 

「皆が選んでるモノは避けて選びたい」

 

つまり

自己顕示欲を満たす効果です

 

昔あったのが

通常200-300円のインスタントラーメンに対して

1000円の高級インスタントラーメンがバカ売れした

時期がありました

 

高くても希少なモノ・話題性の高いモノを選ぶ

という心理があります

 

...昨今の B to B ビジネスではあまり使えないかもしれませんね

 

9.権威への服従

権威ある人の指示には

たとえ自分の考えと違ってても

従ってしまう

 

というのが「権威への服従」という心理効果です

 

 

これって心理効果なんですかね?

 

だとしたら

会社の教育はこの心理効果をめちゃめちゃ使っている

成功例といえる気がします...

 

「ああ、これは心理効果だからしょうがない」

と自責の念から逃れる人続出

結果、いつまで経っても企業風土は変わらない⁈

 

10.プロスペクト理論

プロスペクト理論

「得をするよりも損したくない」

というものです

 

ここで質問します

Q1 あなたはどっちの宝くじを買いますか?

 A:必ず50万円当たる

 B:50%が70万、50%がゼロ

 

Q2 あなたはどちらの罰金を選択しますか?

 A:50万円支払う

 B:50%が70万円、50%は罰金免除

 

Q1ではAを選ぶ人が多くて

Q2ではBを選ぶ人が多くなる傾向があります

 

Q1とQ2の違いは

Q1=利益を得る

Q2=損をする

 

この立ち位置の違いで同じ条件でも結果が異なるわけです

 

なので

お客さんの立ち位置の把握がポイントになります

 

11.単純接触効果

これは簡単に言ってしまうと

 

「お客さんに足しげく足を運ぶことには意味がある」

 

です

 

人間は会っている回数が増えるほどその人を信頼する

 

ものなのです

 

これは営業のお仕事をされてる方には分かり易いかと思います

 

そして恋愛にも使えるテクニックです

 

会う回数を増やす努力と工夫

ここを制した者が相手からの信頼を勝ち取れます

 

さぁ新品のクツを買いましょう

そしてそれが擦り切れるまで努力しましょう(笑)

 

 

12.まとめ

如何でしたか?

 

明日から仕事で試したくなるテクニックはありましたか?

 

今日紹介したテクニックの多くは

 

人の行動から気持ちを理解するという

 

「行動心理学」のものです

 

興味がありましたら行動心理学を

かじってみると普段の生活に役立つと思います

 

かじる前にもうちょっと行動心理学を知りたい?

そんなあなたはこちらをどうぞ↓

 

 

心理学っていうと

やっぱりこういう「すぐに使えるテクニック」

みたいのが取っ付きやすいですよね

 

でもこれらのテクニックで面白いのは

「相手が変わっているんじゃなくて」

 

心理学を学んだ

「あなたが変わった」ことの結果なんです

 

これも一つの

「自分を変えた実績」として

自分をほめてあげてくださいね

 

第2弾は~恋愛編~

恋愛に使える心理テクニックをお楽しみに!