自分のココロに気づくブログ

不安や悩みと向き合う切っ掛け

その気分転換、逆に疲れます⁉

 

毎日忙しくて疲れも溜まってるんじゃありませんか?

 

それでも毎日重い体にムチ打ってがんばるあなたはすごいです!

 

世の中も会社も

常にあなたがベストパフォーマンスを発揮することを期待してます

 

そんなこと言われたって

俺だって人間だ!

って叫びたいですよね

 

例えば、あくびは

多くの酸素を取り入れて脳を活性化させて

集中力を高める効用があります

 

あなたの体はいち早く疲れを感知して

自然にリフレッシュする行動をとってくれてるんですね。

 

あなたも定期的に「気分転換」することで

休まずずっと続けるよりも

ずっと高いパフォーマンスをあげることができます。

 

期待値の高いあなたは普段どんな気分転換をしていますか?

 

その気分転換

もしかしたらかえって疲れさせてるかも...

 

今日はぼくが実際にやってみて効果があった

気分転換を紹介します

 

この記事を読めば

あなたが最高のパフォーマンスを発揮するのに

最適な気分転換をみつけることができます。

 

目次

 

f:id:consilium_tuum:20200830092331j:plain

braetschitによるPixabayからの画像

1.平日の気分転換

平日、それは働く日

何かとストレスが溜まる平日

 

上手く気分転換したいですよね?

 

では

ぼくがネットなどで調べて

更に思いつきのオリジナルも加えて試した結果

効果があった気分転換をご紹介

  1. 朝一杯の白湯
    身体を温めて胃腸の動きをよくするそうです

  2. 手のひらに太陽を~♪ 
    手のひらに日光をあてると”ほわぁ~”って暖かさを感じて幸せ感充実
    日光に含まれる紫外線UV-BはビタミンDを作ります
    ビタミンDはカルシウムやリンなど骨の健康に欠かせない栄養素を
    吸収を助けます
    カルシウムやリンは筋肉維持や骨粗しょう症を防ぐ効果もあります
    紫外線UV-Bはガラスを通過できないので
    外に出て日光を浴びましょう

     

  3. いつもと違う方の手で歯みがき
    初めの内は上手くできなくて笑っちゃいながらもイライラします
    すぐに止めてもいいし、しばらく経てば両手でみがけるようになります

  4. たった3分の全身運動~ラジオ体操
    日本の全国民が知っているラジオ体操第一
    たったの3分ですが
    やってみると緻密に練られた全身運動であることが分かります

  5. 足の裏を意識する歩行瞑想
    コレ、難しいですよ! 
    たぶん10歩のいかないウチに他のところに意識トンデマス(笑)
    仏教で実際にやっている瞑想方法です

  6. 仕事の合間のプチ運動
    眠くなったら動く!鉄則です
    階段つかう、伸びする、遠くの同僚を邪魔しに行く
    どれも効果的です

  7. ランチ~いつも違う選択
    いつものお馴染み封じ!
    新しい発見は何よりも気分が転換します

  8. 深呼吸・瞑想
    いつでもどこでも手軽にできるクセに効果絶大
    寝落ちしやすいのがまた憎い

 

これを全部やった方がいいという

訳ではなくて

こんなのが気分転換に効果がありました

というレポートでした(笑)

 

f:id:consilium_tuum:20200830092606j:plain

Free-PhotosによるPixabayからの画像

2.オフの気分転換

一週間お疲れさまでした!

 

さぁ休みだー飲むぞ!寝るぞ!

 

これ最高の気分ですよね

 

ぼくも

オフ=平日できないことする

でした

 

でも人間のパフォーマンスという観点からすると

生活リズムを崩すと

そのリカバリーに3~4日掛かるというデータが

あります

 

つまり

休みだからといって寝だめしない方がよい

ということです

 

平日寝不足でがんばってる分

休日ぐらいタイマー掛けたくない

 

その気持ち、恐らく万人が賛同します

 

でも科学はそれにダメ出ししてます

 

結局、休日に寝だめしなくていいように

平日の睡眠をきちんと確保する

というところがポイントになります

 

では

前置きが長くなりましたが

これもぼくが検証スミの

効果バツグンなオフの気分転換です

 

キーワードは "新たな発見" です

 

  1. 自然に触れて五感で感じる
    人間の体は60兆個の細胞でできてるとのこと
    忙しい平日にそれを感じる時間はなかなか
    とれないもの
    せめてオフの日には全身に自然を取り入れたい
    ものですね

  2. 写真を撮る
    これは脳を活性化させるそうです
    いい写真を撮ろうと
    自然と被写体を探しだす
    いつもと同じ風景の中に
    いつもと違う発見ができます

  3. 絶対読まない雑誌を立ち読みする
    へぇ~って体験ができます
    本屋に行くとすごく色んな雑誌があります
    特に平置きじゃなくて縦に並んでるところに
    普段は絶対手にしない雑誌を見てみると
    知らない世界を垣間みることができます

  4. 何か作る
    これが一番オススメです
    これまで紹介した気分転換は「新発見の受け」
    何か作ることは「新発見の冒険」です
    普段買ってるもので簡単に作れそうなモノを
    作ってみるのがオススメです

 

f:id:consilium_tuum:20200830093158j:plain

5477687によるPixabayからの画像

3.そりゃダメだ!な気分転換

ではここで

やってしまいがちな ”ダメな気分転換” もご紹介します

これもぼく自身の経験であり

ネットでもダメ出しされてたものです

 

キーワードは "ダラダラ” です

  1. ゲームダラダラ
  2. 寝床ダラダラ
  3. 食いっぱなし・飲みっぱなし
  4. テレビダラダラ

 

体のなまり、胃腸の疲れを引き起こすからなんですね

結局、体もココロもかえって疲れてしまいます

 

ダラダラ✖

テキパキ不要

ゆるゆる◎

 

ってことですね

f:id:consilium_tuum:20200830095644j:plain

LUM3NによるPixabayからの画像

4.究極の気分転換とは

さぁ色んな気分転換をご紹介しましたが

ぼくの経験の中で一番楽しかった気分転換をご紹介します

 

それは

料理を作って好きな人に振舞う

です

 

ただ注意点が1つ

あなたの好きな人と一緒に作るのは

すんごく幸せですが要注意

 

あなたの「料理の腕前」と「どう作りたいか」によります

 

料理初めてだと好きな人のアシスタントになってしまい

会社の上司と部下という構図を彷彿とさせてストレスに

 

またあなたが自分のアーティスト魂で好きに作りたい

のであれば、それも一緒に作るのはやめた方がいいでしょう

 

好きな人から

「あ、それはこうした方がいいよ」

って親切なアドバイスであっても

あなたのアーティスト魂は一気にしぼんでしまうので

 

でも独りで作って独りで食べる

これもすごく気分転換になるのですが

美味しいねってウソでも言われると

体の60兆個の細胞がウェーブして

更にスタンディングオベーションしてくれます

 

「今度はナニ作ってみようかなぁ」

なんて思えたら最高の気分転換をした証拠です

 

f:id:consilium_tuum:20200830093721j:plain

WalkersskによるPixabayからの画像

5.まとめ

 こうしてみると

 

よい気分転換:体を動かし、60兆個の細胞を喜ばし、発見して、何か作る

NG気分転換:ダラダラ

 

案外シンプルで分かり易いですね

 

是非あなたなりに効果バツグンな気分転換をみつけてください

TPOに合わせられるように複数のマイ気分転換をもつようにしてください

その探求自身、立派な気分転換になるはずです