自分のココロに気づくブログ

不安や悩みと向き合う切っ掛け

意志力の鍛え方2

 

前回「意志力の鍛え方1」では

誘惑に負ける自分を観察することから始めよう

というお話をしました。

 

意志力は3つの力で支えられています。

「やる力」「やらない力」「望む力」

 

今回はその3つ力の使い方と更なる鍛え方の

話をします。

 

目次

1.やる力・やらない力・望む力とは

意志力を支える御三家を紹介しますね。

 

【やる力】

明日やろう...

明日からがんばろう...

今日はまぁいいや...

 

ついつい先延ばし...よくありますよね。

ぼくも常習犯です(笑)

 

この最強の誘惑に待ったをかけるのが「やる力」です。

 

【やらない力】

やる力を振り絞って始めたあなたを襲うのが

 

ダイエット中のお菓子

禁煙中のタバコ

 

この誘惑も強烈ですよね。

 

この強烈なお誘いに打ち勝つのが「やらない力」です。

 

【望む力】

これだけなんだか毛色が違いますよね。

そう、この「望む力」は、やる力とやらない力を強化する働きがあります。

 

望む力は自分の目的と目標を思い出させる力です。

そのゴールをどれだけ望むかで達成率は各段に変わってきます。

 

人の行動をコントロールするのは脳の前頭前皮質というところ。

3つの力を司る司令塔はその前頭前皮質の中にあります。

 

やる力:前頭前皮質の上左部分

退屈な仕事や難しい仕事、ストレスフルな仕事でもやり遂げる

 

やらない力:前頭前皮質の上右部分

やりたくなっても我慢する衝動や欲求に流されない

 

望む力:前頭前皮質の下の真ん中

ここは目標や欲求を記憶するところ。

ここが活性化するほど誘惑に負けず目標を思い出させてくれる

 

2.自分の選択を分析する

誘惑に負ける時はその原因があります。

 

例えば

帰宅したらジムに通うことにしたとします。

・仕事で疲れて帰ってきてこれからまたジムにいくのが面倒になって行かなかった

・さぁ帰ろうと思ったら仕事が回ってきて帰りが遅くなり行かなかった

 

原因が分かれば対策が立てられますよね。

・仕事で疲れて帰ってきてこれからまたジムにいくのが面倒になって行かなかった

原因:一度家に帰る

対策:出勤前の朝ジムに行く、会社帰りに直行できるように準備していく

 

・さぁ帰ろうと思ったら仕事が回ってきて帰りが遅くなり行かなかった

原因:予期せぬ仕事のムチャぶり

対策:終業2時間前から今日中の仕事がないか上司や同僚に聞きながら

   今日は定時退勤する旨、宣伝して回る(笑)

   これが毎日ならいずれ周りも習慣化する?

 

一日の終わりにはその日にあった

「目標達成するための選択」と「目標達成を邪魔する選択」を

思い出してみるといいですね。

 

まぁ、こういう「寝る前の振り返り」って色んなところで推奨しているので

振り返らなきゃいけないことだらけで眠れなくなっちゃうかもしれませんが...(笑)

 

3.自分をコントールする力を上げる方法

自分をコントロールする力を上げるには

やっぱり瞑想がいいんです。

 

瞑想すると

注意力、集中力、ストレス解消、衝動抑制、自己認識の能力が上がることが

証明されています。

 

毎日継続することで

 

・脳の中の神経どうしの連携が密になること(脳の働きがよくなる)

・自己認識に役立つ脳の灰白質(かいはくしつ)の量が増える

 

という結果が出ています。

 

瞑想のポイントは

・まずは5分。慣れてきたら延ばしていく。

・できるだけ毎日同じ時間にやる(習慣化に役立つ)

・できれば朝と晩の2回

 

瞑想のやり方は

色々あります。ネットで見てみてください。

 

ぼくも色々試してみましたが、

正座ダメ、あぐらダメ、呼吸の秒数数える系ダメでした。

 

ぼくが今やっているのは

イスに浅目に座って、顔の力抜いて、ゆっくり呼吸(*)、

意識はお腹の出っこみ引っ込みに向ける。

 

(*)このゆっくり呼吸ってクセモノです。

   一定に吐くのはぼくには難しい。

   最初に普通にふぅーっと吐いた上で腹に残っている空気を

   お腹をへっこますことで細くゆっくり吐いていく。

   これが一番ラクでした。

 

瞑想も人ぞれぞれ向き不向きなやり方があるので

色々試してマイ瞑想法を見つけてみましょう。

 

マイ瞑想法が見つかると5分はあっという間です。

 

4.さぁ意志力支える御三家を意識していこう

・意志力を支えるのは「やる力」「やらない力」「望む力」

・誘惑に負けるという失敗には原因がある

・その原因を知って対策を立てる

・意志力UPにはやっぱり瞑想がいい

 

今回はこんな話をしました。

 

特に「望む力」はあらゆるモノゴトのモチベーションになりますので

いつでも口から出てくるくらい文字にして覚えておくといいですね。